扶養内パート×平凡な私のオバサーから始める資産形成

やりたいことだけ頑張れるオバサー パートでもお金は貯められることを証明

現在の目標は教育資金500万円、40歳前に1000万円!詳しく解説

こんにちは!あおと申します。

 

扶養内パートでも資産形成できることを証明したくブログに綴っています。

 

よろしくお願いします。

 

現在の目標は教育資金500万円について詳しく解説

まず、我が家には現在2歳の息子がいます。

 

いまのところの家族構成としては、旦那と話をして一人っ子にする予定です。

 

私は彼を賢く育てていきたいなと思っていて、自分の子供のころよりは学業に力をいれていきたいと思っていて、

 

家庭学習など調べていいなと思うものは家計と相談して積極的に取り入れていこうと考えています。

 

教育資金として目標500万円というのは彼がもし大学に行くとしたときに使う学費をメインに考えています。

 

旦那は今コツコツ貯めている教育資金は小学校や中学高校の学費に使用するものと考えていたようで、話の結果、学費は毎月の生活費から捻出する予定です。

(まぁ実際どうなるかはわかりませんが;)

 

彼は大学に行かないかもしれないし、もちろん県外に出たり、私大であれば500万円では足りないことも重々わかっています。

 

現在の目標として500万円としているだけで、500万円貯まってもこつこつ積み立てていこうと思っています。

 

私自身、高校以上の学費に関してはすべて自分で払ってきているので、奨学金も借りていました。

 

現在も奨学金を毎月1万円ちょっと引き落としされていて、あと10年は払います。

 

この支払いがなければなぁとは思いますが、自分で選んだ道なので今後もしっかり払っていきますよ。

 

でも、なるべく自分の子供には同じような苦労はさせたくないなと思い、大学資金は少しでも貯めてあげたいなという思いがあります。

 

教育資金500万円の貯め方

現在児童手当とお祝いやお年玉をすべて貯めています。

 

今のところ160万円くらい貯まっています。

 

児童手当は全部貯めれば200万円もらえるので、

 

単純計算500万円-200万円=300万円

 

300万円自分たちでコツコツ貯めればいいわけです。

 

今2歳なので、大学生の18歳まで16年間あるので

 

300万円÷16年=312500

 

312500÷12か月=毎月26041円

 

約25000円貯めれば確実に500万円貯めることができます。

 

しかし、お祝い金などまるまる貯めているのでもっと早く貯めることができるか、毎月の貯蓄額を下げることができますよね。

 

あとは今年中に最終のジュニアNISA枠を利用したいんです。

 

80万円を15年ほど3%の想定利回りで124万円ほど増えるかもしれないんですよね。

(投資に絶対はありませんので、自己責任でお願いします)

 

低めの利回りでも40万円増えているとすれば、ほったらかしですることもないのでぜひ今年で終わってしまうジュニアNISAは利用したいところです。

 

40歳までに1000万円貯めるについて解説

1000万円とか少ないと思う方もいると思うんですが、まず1000万円貯めないと話にならないかなぁと。

 

私一人で100万円以上も貯めたことがないので、1000万円も貯めたらすごく自信がつくんじゃないのかなと思います。

 

もちろん1000万円貯まったら、そこから3000万円、5000万円、7000万円と貯めていきたいです!

 

40歳までにとしたのは、今毎月10万円は貯めているので、単純計算年間120万円となり、貯金だけでも確実に40歳までに1000万円貯まるのです。

 

しかし、今年から積み立てNISAを始めたこと、来年からはNISA枠が拡大となるのでもっと早く到達できるはずです。

 

入金力が大事になってきますよね。

 

無駄を省いて、しっかり積み立てていかねばいけませんね。

 

iDeCoも挑戦したいのですが、新NISAで満額積み立てできるならしてもいいかな(無理)

 

またいろいろ計画していきたいと思います。

 

では!

 

 

 

貯金の壁を超える!第1段階の100万円貯める方法

こんにちは!あおと申します

扶養内パートでも資産形成できることを証明するために奮闘しています!

 

 

貯金の壁を知ることが貯金のコツになる

貯金がない人はどれくらいいるか

貯金の壁には100万円、500万円、1000万円という区切りがあることをご存知の方が多いと思います。

 

もちろん3000万円や5000万円、それ以上の壁もあるのですが、平凡な私にはまずこの壁をクリアしてからになります。

 

ちなみに金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査」によると現在の貯金がないと答えた割合はおよそ3割(26%)だそうです。

 

二人以上世帯は約2割、単身世帯は約3割が一切の金融資産を持っていないことがわかっています。

 
貯金がないという方は全体で約3割いらっしゃるので、その方はまず第一段階の壁である100万円の壁をクリアしましょう。
 

100万円の貯め方のコツ

私が現在100万円を貯めるために行っている方法を紹介します。

①固定費を見直す

まず初めに無駄な固定費を見直しました。
 
携帯を三大キャリアから楽天モバイルへ変更し、5000円ほど毎月浮くようになりました。
 
車の保険も車体保険を外し、毎月1万円以上払っていたのですが3000円ほどになりました。
 
民間の保険も親の勧めで補償もよくわからないまま入っていたので、一度解約。
 
必要あれば、また入ろうかなとも思っていますし、貯金がない人ほど保険は必要だという意見もありますが、私は一度解約しています。
 
月に8,000円以上払っていました。
 
また細かいお金になるのですが、携帯で見れる漫画の読み放題を毎月300円ほど課金していたのもやめました。
 
大体2万円ほど毎月かからなくなったので、年間でいうと24万円勝手に削減されています。
 
人により必要・不必要な感じ方は違いますが、私が伝えたいことはなんとなくで使っていないかと考えることをしてほしいと思います。
 
見直すことで、プランを必要以上に組みすぎていたり、使っていないサブスクなどあったりするかもしれません。

②今ある物を使い倒す

服・靴・鞄は今ある物を使い倒す気持ちで使いましょう。

 

今持っているものも、いつかのあなたが欲しくて買ったものです。

 

服など毎シーズン新しい物を買い足していては、お金が貯まらないのは当たり前です。

 

まずはお金がある程度まとまって貯まるまで、ある物で生活してみる。

 

すると自然と物欲が減って、本当に必要なものがわかってきます。

 

自分の持っている物の中から不要だなと思う物も見えてくるので、その時は潔く捨ててしまいましょう。

 

SNS・テレビの広告に刺激されないように距離を置く

SNSやテレビの広告はみんなに商品を買ってほしくて素敵に見せたり、うまく説明してくれてまるで私に必要な商品だと思わせてくるんですよね。

 

インスタグラマーがオススメしてくる韓国化粧品とかとっても私の肌をきれいにしてくれそうで、ついついセール時にポチっとしてしまいます。

 

でも、お金を貯めようと決めたならちょっと待ったです。

 

欲しい気持ちを一旦落ち着かせてみましょう。

 

一度保留にして、次の日や1週間後に考えてやっぱりほしいなと思ったら買うようにしましょう。

 

100万円貯まらない人は、収入が少ないのではなく、あるだけ使ってしまう人が多くみられるので、自分にとって本当に必要なものなのかを考える癖をつけていきましょう。

 

今じゃなくてもいいかな、お金が貯まってからでもいいかなと思えるようになれば100万円はすぐに貯まりますよ。
 
 
 

まとめ

私はこのままいけば8月に100万円貯まる予定です!

 

上記のことは3つとも【お金を使わない】とか【お金を守る】ということなんですね。

 

お金を貯めるには【稼ぐ】【増やす(投資)】などもありますが、私は一番大事なのは【使わない】【守る】ことなんじゃないかなと思います。

 

収入が低くても、投資をしていなくてもお金を必要以上に使うことをしなかったり、出ていかないように守ってあげることで確実にお金は小さくでも貯まっていきますからね。

 

100万円貯まっても生活は大きく変わらないでしょうが、まずはここをクリアしないと500万円も1000万円も達成できないので、確実にクリアしていきます!

 

みなさんも頑張りましょう!

 

 

 

主婦の美容室代いくら?私の出費を抑える工夫

こんにちは!あおと申します。

 

みなさんは美容室代に年間どれほどお金をかけているか把握していますか?

 

美容皮膚科やまつげやネイルなどの費用を加算せず、純粋に髪のケアだけの出費です。

 

今日、私は4か月ぶりに縮毛矯正とカットをしに美容室にいって9,800円のお支払いでした。

 

安いお店を選んで縮毛矯正とカット込みで1万円以下になっています。

 

大体年に縮毛矯正を3回ほどかけ、前髪が伸びたら自分で切っているので無料ということで、年間3万円はかかることになります。

 

ふと、3万円は大きい額だなぁと思いました。

 

でも、髪の癖が強い私にとって縮毛矯正は人生のマストな部分。

 

他の部分で出費が大きくならないように現在では工夫しています。

 

主婦の美容室代の平均額はいくらか?

3万円は高い金額だなぁと思っていたのですが、主婦のみなさんはどれくらい美容室代に使っているのか気になりました。

 

調べてみると、美容室の年間支出は安くて3万円だそうです。

 

例えば、カットのみでもショートであれば髪形を維持していくのに1~2ヵ月で通うので、平均5000円カット×6か月で3万円くらいにはなりますよね。

 

ミディアムやロングの方でも、カラーをしていればお直しに2~3か月の頻度で利用するし、カラーチェンジをすることになれば1万円以上はかかります。

 

私のようにマストで縮毛矯正が必要な人もいますし、繰り返すダメージにトリートメントが追加になれば年間3万円は確かに安く抑えられている方なのかもしれません。

 

美容ってやはりお金がかかりますよね。

 

コロナ禍で美容室に行く機会が減り、自分でハサミを買ってセルフカットで美容室代を0円にまでした方もいらっしゃるようです。

 

うらやましい。

 

美容室代を減らすために私がしている工夫

もともと私は大の美容室好きということもあり、独身時代は毎月のように通っていました。

 

美容師さんのお任せで何でもすることもあったし、カラーも単色ではなくハイライトをいれてみたり、

 

プリンに少しでもなっているのが嫌なタイプで気持ち悪くなってしまうのですぐにリタッチしていました。

 

毎回1万円以上の出費は当たり前だったので、年間10万円以上使っていたことになります。

 

今は3万円でも高いと感じているのに、恐ろしい変化です。

 

必要最低限の美容室代に抑える工夫は以下のとうりです。

①カラーをやめた

まずはこれですね。

 

高校卒業と同時に染め初め、以来地毛に戻したことはなかったです。

 

育休期間に節約を兼ねてカラーをやめたのですが、これが私の精神的にすごくプラスになりました。

 

まず、プリンが気になることから解放されたこと。

 

カラーをやめたことで美容室に行く頻度が圧倒的に減りました。

 

あと自宅ケアのみで髪がつやつやになること。

 

カラーをやめたことで地毛の髪をひさびさに体感すると、こんなにつやつやでさらさらな髪質だったとはと驚きますよ。

 

毎回美容師さんには本当に触ってて気持ちがいいと言われますし、トリートメントを追加でオススメされることはなくなりました。

 

これも私の中では大きなメリットでしたね。

 

ちなみに、私のパーソナルカラーは春なので、本来明るめの髪が似合うことは自分でもわかっているのですが、

 

もともとの地毛が似合わないことはないだろうというマインドと

 

つやつやな髪でいることの方が染めていることより私の中で価値が高いこと、

 

白髪になったら嫌でも染める時がくることを思えば全然染めなくて平気になりました。

 

②高い美容室をやめた

もともと高めの美容室に行ってたのですが、縮毛矯正とイメージチェンジしないカットだけならそこまで高い美容室は必要ないです。

 

自分が折り合いをつけれる安さの美容室で技術の上手い人にあたれば最高の節約になりますよ。

 

高い美容室に行って、良い薬剤を使ってても技術が下手で終わった時にすでに癖が残っていたこともあったので、

 

上手にしてくれる美容師さんに出会えることが最重要です。

 

根気よく探してみましょう。

 

③ポイントで支払えるようにした

ポイントサイトを利用して美容室の予約をとっています。

 

ただ利用しただけでポイントがたまっていくので、コツコツ貯めていけばカットのみの人であれば1回分賄えるくらいは貯めれると思います。

 

私はホットペッパービューティーを使用していますが、楽天ビューティーを使って予約すれば楽天ポイントで支払いができるそうなので、

 

自分にあった方法でポイントを貯めていきましょう。

 

④前髪は自分でカットする

私のお世話になっている美容室は縮毛矯正とカットが込みのプランなので、いつも前髪を短めに切っていただき、

 

伸びてきたら自分でちょっとづつ切るようにしています。

 

前髪カットは1回500~1000円くらいかかるので、自分で切ってしまえば0円です。

 

もともと前髪は長かったのですが、今はイメチェンして前髪ありなので目にかかる前に自分で切っちゃいます。

 

youtubで切り方を見たりしてましたが、こだわりも何もないので最近はザクザクとぱっつんにして終わりです。

 

 

⑤髪形は伸びても気にならないことが優先

髪形は伸びても気にならないようにミディアム~ロングにしています。

 

育休中にカラーをやめると決めた時に髪が長いままだとプリンが目立つと思ったので、ショートボブにしました。

 

乾かすのも楽で気に行ってたのですが、髪が伸びたことがすぐに気づけちゃうので切りたくなっちゃうんですよね。

 

また、癖が出やすいので2カ月間隔で縮毛矯正が必要な時期もありました。

 

コスパが悪かったので髪をミディアムくらいまで伸ばしてしまえば少しの癖はアイロンでキレイに伸ばせますし、髪の重みが増すので癖も抑えられるのでオススメです。

 

あと私は首が長めなので、少し長い方が似合っているなと思えるので、自分の中で心地よい髪形が見つかるといいですね。

 

以上が私がしている美容室代を抑える工夫になります。

 

私みたいにカラーは絶対必要だと思っていた人間でも一度やめてみることで、一番似合っている髪色ではないかもしれないけど、

 

それ以上に枝毛や切れ毛、ちじれ毛がない今の髪が大好きになりました。

 

旦那もきれいと褒めてくれるし、ホームケアも高い商品を買わなくてもキレイを維持できます。

 

あとできそうなことで言えば、ミニモを利用して新人の練習台になってみることですね。

 

地元では田舎すぎでミニモで探しても条件に合うことがなかったのですが、

 

今転勤先が関東なので、調べてみたら5000円くらいで施術してくれるところが何件かみつかりました。

 

ただ、時間が夕方以降が多いので、縮毛矯正はプロのスタイリストさんがしても2~3時間はかかってしまうので、

 

主婦には厳しいかなと。

 

アシスタントさんの練習のため安くなっていますが、施術しながらプロがチェックしてくれるので大きな失敗はないかと思いますので、

 

あまり気にしないよという人と時間に余裕がある人にぜひオススメですね。

 

みなさんの美容室代を抑える工夫もぜひ教えてください。

 

ではまた。

 

 

 

 

年間120万円が目標!私の現在の貯金の計画と経過について

こんにちは!あおと申します。

 

現在扶養内パートで、家計管理と資産形成に奮闘しています!

 

私個人としての貯金目標は年間120万円です。

 

ということは、月に10万円が目標となっています。

 

いつから年間120万円目標を開始したのか

2022年の10月に扶養内パートとして働き始めました。

 

なぜ正社員を選んでいないかというと、この年から旦那の転勤に家族でついていくことになったんですね。

 

なので、正社員として働くことは子供もまだ小さく熱で呼び出しがあることも多く、頼れる親戚もいなかったからです。

 

ただ、私は自分個人としての借金が現在も支払いがあったので、その分だけでも自分で払っていく必要があったため、旦那に相談しパートという形で働いています。

 

働き始めは借金の引き落とし分のあまりを貯金とお小遣いにしようと思っていたのですが、

 

運よく前職の退職金がまとまって入ったんです。

 

なので、そちらを毎月の借金返済と少しのお小遣いにあてて、

 

働いていただいたお給料の10万円分を貯めるための口座に移しています。

 

毎月10万円貯めると決めてから、5か月が経ちましたので50万円貯まっています!

 

継続していくために心がけていること

①先取り貯金

給料日になったら、必ずATMで貯めるための銀行に移動しています。

 

私は楽天銀行を貯めるための口座にしました。

 

毎月10万円づつ貯まっていく感じがたまらなく嬉しくて、来月も記帳しようと思えます。

 

②洋服は買わない

子供を産んで育休期間に、ふと

 

この1年間服を買わないでみようと思いやってみたんです。

 

意外にもすんなりできたんです。

 

なので1年間の洋服代は0円。

 

洋服代って、かけようと思えば毎月いくらでも使えちゃいますよね。

 

今の手持ちの洋服を使い倒す気持ちで、まずは半年とかでチャレンジしてみるのはどうでしょうか?

 

私が女性のわりにあまり服にこだわりがないタイプということもありますが、

 

最近だとパートに行く服は固定化されてますし、休日着る服も3パターンくらいを着まわしています。

 

今は転勤先なので、遊ぶ友達もいないので余計に服は今ある分をあと2年は着たいと思ってます。

 

③お金をかけない休日を過ごす

図書館や本屋さんで本を読んでます。

 

カフェと本屋さんが併設している場所を地元ではよく行っていたのですが、現在住んでいるところにはなく、

 

ただ今思えば本を借りて家でコーヒーを淹れれば安上がりなんですよね。

 

最近の図書館は本当にすごくて、最新の本や話題性の高い本が結構な確率であるので、

 

買う必要なんかないですよ。

 

しかも、私たちの税金で成り立っているので使わないのは損ですよ。

 

あとはyoutubを見たり、アマゾンプライムでアニメをよく見ています。

 

あとはスキンケアの勉強をしたり、筋トレをして過ごしています。

 

子供が保育園に行っているときの自分時間はあっという間に過ぎます。

 

子供と過ごす休日は、まだ小さいので公園や児童館で遊ぶことが多いです。

 

④旦那に目標を報告する!

パートを始めた当初は、借金返済とお小遣いに使うと旦那は思っていたので、まとまった退職金が入ったことで借金返済はそちらで賄えることを伝えました。

 

その時に私のパート代はほぼ全額貯金して年間120万円は貯めていくようにするねと伝えました。

 

120万円はすごいねと言ってくれたのですが、なんせ今まで貯金できていないことを旦那は知っているので、まぁ頑張って(笑)という感じもあったと思います。

 

目標を伝えたことで、絶対達成するぞという気持ちが強くなりました。

 

そしてこれは家族のためになっているんだなという気持ちにもなって、より頑張るぞと思えました。

 

 

 

 

今後さらに貯金力を加速させるために、車の支払いが終わったら手放そうと思っています。

 

安い軽自動車でも年間の維持費に20万円はかかると言われていますし、私は普通自動車なのでそれ以上です。

 

貯金力を上げるためには、手放すことが最善だなと思っています。

 

もし生活に支障がでるなら、その時に安い軽自動車でも購入すればいい話なので、一度手放してみるというのは有りだと思います。

 

あとは、お金をより増やすことですね。

 

楽天証券で5月から積み立てNISAが開始になるのですが、今年いっぱいのジュニアNISAもしようかなと検討中です。

 

ただ、旦那はあまり投資に対していいイメージがないんです。

 

そして私もまとまって80万円も出せないので、出産祝いや児童手当で貯めてきたお金を運用出来たらなぁと勝手に思っているのですが、まだ言い出せずにいます。

 

8月に100万円貯金ができる予定なのでその報告をするときに、ジュニアNISAについて話し合ってみようと思います。

 

年間120万円の貯金なんて少ないと思われる方もいるかもしれませんが、

 

私はもともと貯金できない人だったし、扶養内パートでお給料の天井が決まっているので、

 

私は自分が決めたこの目標を達成できるように頑張ります。

 

私の幸せを感じるライフスタイル

こんにちは。あおと申します。

 

今回は私が人生において幸せを感じるライフスタイルについて7つ紹介します。

 

①嫌いなことして働かない

②家族を犠牲にする生き方はしない

③ラットレースからおりる・のらない

④息子の教育・養育を20歳までやり抜く

⑤嫌な気持ちで家事してない

⑥必要ない物は持たない

⑦健康で若々しくいる生きる

 

 

 

①嫌いなことして働かない

10年色々働いてて思ったことが、私はプライドを持って働くタイプではなかったということです。

 

もっと出来る人だと学生時代は思っていましたが、自分の能力値的には凡人で大したことがない人だということが最近になってよくわかりました。

 

自分の能力を大分過信していたんですよね。

 

苦手とすることも多いですし、忙しいとミスも起こりやすくなります。

 

あと能力だけでなく、最近は体力もミジンコレベルになってしまったので、そうすると保育園に迎えに行った後、くたくたなんですよね。

 

なので、扶養内パートは私にはすごく助かる制度です。

 

できるだけ、家では笑顔でいたい、精神的にも体力的にも削りすぎないところを狙って今後も自分と話し合いながら働いていきたいです。

 

②家族を犠牲にする生き方はしない

最近旦那が転職をするのに、資格の勉強をしています。

 

今の職業は、出張が多く家族の時間がなかなかとれないんですよね。

 

その犠牲のかわりに、高めのお給料をもらっているのですが、旦那がしたいと思ったことに、

私はまず、いいね!と賛成します。

 

旦那が大好きなこともあるのですが、彼の人生がよりよいものになるように応援したい気持ちがあるからです。

 

もちろん子供にも同じ気持ちです。

 

なので、お金も大事ですが、彼らがよりよい人生になるように私がサポートできることは全力でしたいと思っています。

 

③ラットレースからおりる・のらない

これは現在まだ達成できていません。

 

個人の借金として、まだ車と奨学金がしっかりあります。

 

車はリースで借りているので、支払いが終わるまでにあと3年弱あります。

 

リース代だけでなく、ガソリン代や保険も同じ期間払っていきます。

 

(現在我が家は私の車所有のみです。駐車場代は家賃に込み)

 

奨学金は残り100万ほどで、毎月12000円ほど払っています。

 

旦那も知っていますが、自分で支払うと伝え、ここらへんに関しては旦那はノータッチです。

 

予定としては、3年後の車の支払いが終わったあとは、私は車を所有しません。

 

電動自転車で生活します。

 

やってみて無理だったときに、安い軽でも買います。

 

とりあえず一旦0にしたいので、旦那にもその旨は伝えています。

 

車の支払いが終わったら、まとめて奨学金を払ってしまうかもしれません。

 

でも金利もそこまで高くないので、考え中。

 

今後、ローンを組んでまで必要な物などこの世にはないと胸に誓って生きていこうと思います。

 

④息子の教育・養育を20歳までやり抜く

息子を育てて思うことは、なんてかわいい子を産んでしまったんだということです。

 

何でも教えてあげたい、私と旦那の知りうる全ての知識を全部あげたい!

 

小学生のときは、宿題みてあげたいんですよね。

 

家にいて帰ってきたら「おかえり」って迎えてあげて、今日はどんなことがあったのって聞いてあげたいんです。

 

彼が夢中になることを止めないように、子育てしていきたいです。

 

20歳は長すぎでは?と思われるかもしれませんが、最近は高校卒業後の若い人たちの起こす事件も多いので、

旦那とニュースを見ながら20歳くらいまでは悪い大人も近寄ってきやすい時期だから目をかけてあげようと誓っています。

 

⑤嫌な気持ちで家事してない

家事は嫌いでもなく得意でもないです。

 

毎日出来ているのは、間違いなくやるべき対象(旦那と息子)がいるからです。

 

仕事で疲れると本当に身体が動かなくなってしますので、家事ができないまで頑張らないこと。

 

じゃないと、なんで私ばっかり頑張っているんだという負の思いが出てしまうので。

 

そうはなりたくないですし、旦那も家事分担でやってくれているので、気持ちよく生活できるように日常をコントロールしたいです。

 

⑥必要ないものは持たない

節約や資産形成について学んでいるときに、家の物を断捨離しました。

 

もともと物は少ない私でしたが、より持たないことで見栄が薄まり、余計な出費が大幅に減りました。

 

物を持つことは、お金も時間も無くなるんです。

 

そのことが最近になってわかりました。

 

ずいぶんと物に支配されてたので、必要のないものは持たずに、管理できる範囲のものを丁寧に扱っていきたいです。

 

あと、人間関係も見直しました。

 

本当に大切な人との時間を削ってまで、着飾って会いたい人ってそんなにいないのかなと思います。

 

相手の本質を見抜くことは難しいんですけど、自分の損得勘定で近づいてくるテイカーはたくさんいるので、

 

自分の違和感を大事にして、心とお金と大切な家族が無くなってしまわないように守っていきたいです。

 

⑦健康で若々しく生きる

お金をテーマに書いていますが、私は人生で健康ということはなにより外せないテーマです。

 

 

私は父を54歳という若さでガンで亡くしています。

 

自分の家族が病死するとは生きてて思っていなかったです。

 

しかも発見から闘病生活を2年ほど父は頑張ってくれていたのですが、

 

実家の家族にも話してませんが、私は本当にこの2年間は地獄のような日々でした。

 

もちろん本人が一番つらかったと思いますが、

 

 

ああ、もう死んでしまうんだなと父はずっと病気がわかってから思い続けていたと思うと今でも涙が止まりません。

 

抗がん剤治療で入院しているときも、お見舞いに行って一体なんと声をかけていいか分からず

 

すぐに帰ったり、途中席をたってトイレで泣いたりしていました。

 

友達には父が病気だったということは亡くなるまで言いませんでした。

 

言えなかった。

 

普通の女の子でいたかったから。

 

母も一生懸命病院で出来る治療以外に、健康食品を取り入れたり食事管理をしたり頑張っていましたが、仲良しだった二人も病気になってから言い合いをしたりしてました。

 

父は泣いていました。

 

母も泣いてました。

 

治ってほしいから頑張ってほしい母と、病気で精神的にも体力的にもボロボロの父。

 

完全にすれ違っていたと思います。

 

そして入院費や治療代、生活費や住宅ローン。

 

病気になってもお金って動きが止まってくれないんですよね。

 

私は息子にも旦那にもこんな思いさせたくないんです。

 

でも、病気になるかなんて本当にわからないです。

 

なので、日頃の食事に気をつけたり、お互いにタバコは吸わなかったり、筋トレや週末は公園に行って遊んだり、当たり前にできることはしていきたい。

 

仕事のストレスも最低限になるように工夫が必要。

 

お金に振り回されない、身軽で楽に生きていきたい。

 

子育てが終わった後も、旦那といろいろな所へ行って遊んで笑っていたい。

 

当たり前に来ると思っていた未来は、決して当たり前ではなく、奇跡なので。

 

私はこれからも自分と家族の健康を守って、明るい未来につなげていきたいです。

 

あと、一応レディなので、お肌と髪と体形を管理してかわいいおばあちゃんになりたいです(^^)

 

みなさんの理想のライフスタイルは何ですか?

ぜひ教えてくださいね。

 

長々と書くつもりはなかったのですが、

ここまで読んでくださりありがとうございました。

 

 

平凡なオバサーの自己紹介です

こんにちは!あおと申します。

今回は私の簡単な自己紹介をしていこうと思います。

 

なまえ

あおです。本名の愛称です。

旦那からはあおちゃん。

こどもからはあおと呼ばれてとても気に入っています(^^)

 

年齢

30代前半です。

 

住まい

現在は関東に住んでいます。

地元は車が必要な地域です。

 

家族構成

旦那(1つ年下)

息子(今年3歳)

ねこ2匹(3歳)

 

旦那は超が付くほどしっかり者です。

しっかり現実と向き合って、物事の本質を見抜く力があります。

一緒に生活してて、生き方が参考になるというか、信頼できる希望のような人です。

息子はいつもニコニコ。歌とボールが大好きです。

猫は白多めと黒多めの姉妹です。おっとりした性格。仲良しです。

黒多め猫ちゃんは息子のお世話を良くしてくれています。

 

私の自慢の家族です。

 

性格

注意散漫

おっちょこちょい

面倒くさがり

だらしない、、、

 

お金が貯まらない人の典型的な性格ですね。

書いてて悲しくなってきました。

 

そしてあまり怒らないです。

 

過去の人生に関するお金の話

①高校から正社員になるまで

高校時代にアルバイトをしていました。

遊んだり、デートしたりする時間もとても大切だったので、3万多くて5万くらいをお給料としていただいていました。

 

私の実家は決して裕福ではなかったので、お小遣いをもらった経験がなく、バイトでもらえるお金は私にとって大金でした。

 

プリクラに使ったり、マック食べたり、化粧品や香水を買ってみたり。

 

そして、今まで友達が着てて羨ましかったブランドの服を買ったり、くせ毛の髪を縮毛矯正したりで毎月残るお金なんて0。

 

当時、人生なんて真剣に考えてない目先の楽しさしか考えてなかったガキの私は、高校卒業と同時に親に無理させ県外の専門学校へ。

 

しかし、裕福でない我が家から満足いく生活分の仕送りなどもらえるはずもなく、狂った金銭感覚をもった私はバイトをたくさん入れすぎて学業が疎かになり、

 

そのまま1年で地元に戻ってしまいました(;^^)

 

その後、地元で就職し、稼いだお金で新車を買ったり、友達と関西に行ってショッピングをしたり、毎月貯金などせず楽しく過ごしました。

 

ただ、この時契約社員だったので、同じ時間働いているのにボーナスがないことが不満だったんですよね。

 

なので、一念発起し、100万円を貯めて受験対策をして専門職の資格が取れる短大に22歳で入学しました。

 

奨学金を借りて、学費を払いながら、バイト代で遊ぶお金や車の維持費を捻出していました。

 

3年間学び、国家資格を取得し25歳で無事正社員として働かせてもらえるようになりました。

 

②正社員から結婚するまで

正社員になってからは、真面目に働き年収400万円以上稼げるようになりました。

 

田舎の会社ということもあり、同じ職種でも全国平均としては低かったです。

 

毎月淡々と入ってくるお給料を先取りで貯金しても、まとまった金額になるとすぐに引き出して旅行や自己投資という名の詐欺(?)に課金していましたね。

 

なので、貯金100万円も超えたことなかったかもしれない。

 

奨学金金利も低いことを良いことに繰り上げ返済しようなんて微塵も思いませんでした。

 

完全にその月暮らしの生活でしたね。

 

当時短大時代から付き合っていた彼氏がいたのですが、(旦那ではありません)

 

結婚しようとずっと言われていたのですが、なんとなくこの人と結婚していいのだろうか?という違和感がずっとあって

 

2年付き合ってお別れしたんですね。

 

とてもやさしい人だったので、そんな人と別れて私は結婚に向いていないんだろう

 

もう結婚する人生はないだろうとなぜか別れて前向きな気持ちになり、

 

その日に新車を買いました。

 

ほんとお調子者です。

 

買う予定もなかったのに、完全にノリでした。

 

購入半年後に、旦那に出会ってあれよあれよと結婚するんですけどね。

 

出会った次の年には結婚して出産までしています。

 

人生なにが起こるか本当にわからないものです。

 

真剣にお金に向き合うようになったきっかけ

 

それは家庭を持ったことです。

 

結婚後、どちらも同居だったので一から家具の購入。

 

完全に別財布で折半して家計管理していたのですが、息子を妊娠。

 

重症悪阻で入院も2回しました。

 

働き方をセーブさせてもらい、なんとか産前休暇まで働きましたが収入は減少。

 

出産手当金などもらいましたが、入院費や初めての子育てで必要経費も重なりどんどんお金はとんでいきましたね。

 

育休中も手当が入るまでに期間がかかるので焦ってた時期もありました。

 

毎月の生活費にプラスして、贅沢なしでも車のローンと維持費、奨学金、保険、携帯の引き落としなどがあり、

 

自分の通帳にお金がなさ過ぎて、ピンチで泣いたこともあります。

 

さすがに途中で完全折半はきついことを旦那に相談し、少し多めに払ってくれるようになりました。

 

そして、息子が昼寝をしてるときに見てたyoutubeでたまたまリベ大のお金に関する動画を発見したんですよね。

 

気になって見たら、今まで考えもしなかったことを学んでこのままの私のお金の関わり方では本当にやばいなと思ったんですよね。

 

貯金も全然ないし、今後今までみたいに正社員でバリバリ働いてた時のようにお金は入ってこない。

 

凄く真剣に考えました。

 

何も考えてこなかったことを反省し、今気づけてよかったと思いました。

 

それからいろいろな人の動画や書籍を読み漁って、今に至ります。

 

ブログとかyoutubはもう資産形成が終わって、セミリタイアして発信している人が多いので私は現在進行形で発信していこうかなと。

 

多分、私までとはいかないけどお金に無頓着で似たような年まできたという人も結構いらっしゃるのでは?と思っています。

 

ここまで読んでいただいてわかるように、相当だらしない性格です。

 

私が出来ればみなさんも資産形成できますよ。

 

一緒に頑張りましょう。

 

 

はじめまして

はじめまして。あおと申します。

 

このブログを見ていただき、本当にありがとうございます。

 

私は、現在夫と未就学児を子育てしている普通の母親です。

 

とくに特出した能力も学力もない、キャパも少なめな性格です。

 

 

子供を産んでから、独身の時とは違いたくさんのお金を必要とします。

学費や習い事で今後ますますお金が必要となるのに、現在の日本は給料は右肩下がりで、増税が加速しています。

ありのまま、手持ちのお金を使っていてはなかなか貯蓄できない現状。

 

でも、私は子供との貴重な時間を優先したく、正社員ではなく扶養内のパートを選んでいます。

 

今後、正社員になることもあるかもしれません。

 

私のような子育て優先の扶養内パートでも、将来に備えた資産形成ができることを記録しみなさんと励まし合えればと思い、ブログを始めました。

 

先ほども申した通り、私は学もないので文章を書くことはとても苦手なのですが、ぜひお付き合いください。

 

 

私がしている節約と資産運用、あと子育てに関して書いていこうと思います。

 

オバサーでスタートは圧倒的に遅いのですが、今から始めても、扶養内パートでも、工夫次第でお金は貯められるということを証明できたらと思います。

 

みなさま、よろしくお願いします。